令和4年度 主な行事予定
5月 |
生活支援講習会(家計管理講習) |
6月 | 九州地区母子部長会 |
7月から9月 | 介護職員初任者研修 |
7月23日(土)・24日(日) |
親子ふれあい野外研修会 |
10月 | パソコン(表計算3級)講座 |
10月15日(日) | 九州母子寡婦福祉研修大会(熊本) |
11月 | 親と子のふれあい研修会 |
11月5日(日) | 全国母子寡婦福祉研修大会(滋賀) |
1月 | ひまわりトーク&トーク |
2月から3月 | 保育サポーター養成研修 |
無料法律相談
弁護士による無料法律相談を行っています。
家庭紛争、遺産相続、養育費等の問題について専門的見地からアドバイスが受けられます。
※事前に予約をお願いします。
実施日 |
時間 |
場所 | 備考 |
毎月第4木曜日 | 13:00から15:00 | 佐賀県ひとり親家庭サポートセンター | 法律相談(弁護士) |
無料心理相談
専門家による心理相談を行っております。
※事前に予約をお願いします。
実施日 |
時間 |
場所 | 備考 |
毎月第3日曜日 | 13:00から15:00 | 佐賀県ひとり親家庭サポートセンター | 心理相談(専門家) |
▼令和3年度事業報告
最近の経済情勢は回復基調にあるといわれるものの、ひとり親家庭等には厳しい状況がつづいております。
ひとり親家庭が真に自立するためには安定した職業が不可欠であります。
これらを念頭に母子家庭等就業・自立支援センター事業、母子自立支援プログラム事業を始め、母子家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等相談支援事業等に取り組み、就業面、生活面において状況に応じた支援を行いました。
また、自主事業として、親と子が一緒に遊ぶ「親と子のふれあい研修会」、日常では味わうことのできない自然体験、宿泊体験を親子で行う「親子野外研修」事業等を行いました。
以下、主な事業内容は次のとおりです。
一般財団法人 佐賀県母子寡婦福祉連合会
〒840-0804
佐賀市神野東2丁目6番10号(佐賀県駅北館2階)
TEL:0952-97-9767
FAX:0952-31-8064
■開館時間:火曜日~日曜日 10:00~19:00
(施設貸出時間 9:00~21:00)
■休館日:月曜日、年末年始