事業計画と報告

▼令和7年度 事業計画

令和7年度 主な行事予定

6月

生活支援講習会(家計管理講習)

7月から9月  介護初任者研修
7月26日(土)27日(日)  親子ふれあい野外研修

9月

パソコン表計算3級講座

11月16日(日)

トーク&トーク
11月22日(土)23日(日) 全国母子寡婦福祉研修大会(九州・中国・四国大会)鳥取県米子市
12月7日(日)  親と子のふれあい研修会
1月   生活支援講習会
2月から3月 保育サポーター養成研修

無料法律相談

弁護士による無料法律相談を行っています。

家庭紛争、遺産相続、養育費等の問題について専門的見地からアドバイスが受けられます。

※事前に予約をお願いします。

実施日

時間

場所 備考
 毎月第4木曜日 13:00から15:00  佐賀県ひとり親家庭サポートセンター  法律相談(弁護士) 

無料養育費法律相談

弁護士による養育費無料法律相談

養育費等に関する特別相談。

実施日

時間

場所 備考

 隔月第3木曜日

(奇数月)

13:00から15:00  佐賀県ひとり親家庭サポートセンター  法律相談(弁護士) 

無料心理相談

専門家による心理相談を行っております。

※事前に予約をお願いします。

実施日

時間

場所 備考
毎月第3日曜日 13:00から15:00 佐賀県ひとり親家庭サポートセンター 心理相談(専門家) 

▼令和5年度事業報告

 長引く物価高騰の中、ひとり親家庭等には厳しい状況がつづいております。

 ひとり親家庭が真に自立するためには安定した職業が不可欠であります。

 これらを念頭に母子家庭等就業・自立支援センター事業、母子自立支援プログラム事業を始め、母子家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等相談支援事業等に取り組み、就業面、生活面において状況に応じた支援を行いました。

 また、自主事業として、日常では味わうことのできない自然体験、宿泊体験を親子で行う「親子野外研修」事業等を行いました。

 以下、主な事業内容は次のとおりです。

 

▼令和4年度事業報告

 最近の経済情勢は回復基調にあるといわれるものの、ひとり親家庭等には厳しい状況がつづいております。

 ひとり親家庭が真に自立するためには安定した職業が不可欠であります。

 これらを念頭に母子家庭等就業・自立支援センター事業、母子自立支援プログラム事業を始め、母子家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等相談支援事業等に取り組み、就業面、生活面において状況に応じた支援を行いました。

 また、自主事業として、日常では味わうことのできない自然体験、宿泊体験を親子で行う「親子野外研修」事業等を行いました。

 以下、主な事業内容は次のとおりです。