ひとり親家庭の学習支援 ボランティア募集!
佐賀県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭の子どもたちに学習の場を提供し、子どもたちと一緒に学習に取り組むボランティアの方を募集しています。夢を実現するために「もっと学びたい」と願っている子どもたちをサポートし、一緒に応援しませんか。
事業の内容をご理解いただき、参加されるボランティアを募集しております。大学生、一般の方で希望される方は、下記までご連絡ください。日程調整のうえ、面接をさせていただきます。
▼実施主体
佐賀県(こども家庭課)
▼受託先及び申込先
一般財団法人 佐賀県母子寡婦福祉連合会
電話:0952-97-9767 FAX:0952-31-8064
学校授業の補習などの学習支援、学習相談
大学生、教員OB、一般社会人
小学生から中学生(ひとり親家庭の子ども)
※生徒2~3人にボランティア1名が担当
週1回、2時間程度(18:00~20:00)
学習支援等(ボランティア)については、無償となります。
※ただし、ボランティア1回につき、交通費2,000円を支給し
ます。ボランティア保険に加入します。
【佐賀市】
月曜日:中川副公民館
火曜日:ほほえみ館2階 ボランティア室
木曜日:春日公民館
金曜日:新栄公民館
土曜日:佐賀県ひとり親家庭サポートセンター
※他教室と時間が異なり、13:30~15:30で行っています
【武雄市】
火曜日:北方保健センター(旧武雄市北方支所の北側)
水曜日:武雄市社会福祉協議会、西川登公民館
【神埼市】
木曜日:神埼市中央公民館
【多久市】
月曜日:多久市中央公民館
【小城市】
火曜日:牛津公民館
水曜日:ゆめぷらっと小城
【鳥栖市】
木曜日:鳥栖市社会福祉会館
土曜日:若葉まちづくり推進センター
【唐津市】
火曜日:西唐津公民館
水曜日:鎮西町良縁寺 かがみこども園
木曜日:浜玉公民館
金曜日:都市コミュニティーセンター
【伊万里市】
金曜日:生涯学習センター
【江北町】
水曜日:江北町公民館
【白石町】
火曜日:福富ゆうあい館
水曜日:白石総合センター
【みやき町】
火曜日:こすもす館
木曜日:勤労青少年ホーム
金曜日:農村環境改善センター
【吉野ヶ里町】
月曜日:きらら館
火曜日:吉野ヶ里町中央公民館
一般財団法人 佐賀県母子寡婦福祉連合会
〒840-0804
佐賀市神野東2丁目6番10号(佐賀県駅北館2階)
TEL:0952-97-9767
FAX:0952-31-8064
■開館時間:火曜日~金曜日 9:30~18:30
土曜日・日曜日・祝日 9:00~18:00
(施設貸出時間 9:00~21:00)
■休館日:月曜日、年末年始